これからの目指す方向?
ミッション
Future
第三期中期目標?中期計画やアニュアルレポートから,
これからの目指す方向や今までの実績等をご紹介します。
これからの目指す方向や今までの実績等をご紹介します。
大学の基本理念
地域に根ざした,
県民から信頼される大学
第三期
中期計画
目指す姿
人材育成
● 地域の課題を自ら見つけ,解決に向けて主体的に行動できる実践力や,多様性を尊重する国際感覚,
豊かなコミュニケーション能力,他者と協働する力を身に付け,生涯学び続ける自律的な学修者として,
地域創生に貢献できる「課題探究型地域創生人材」の育成
● 大学院教育を通じた,研究倫理を遵守し,広い視野とマネジメント能力,
応用実践能力を兼ね備えた高度な専門知識?技術を有する職業人や優れた研究者の養成
● 専門職大学院教育を通じた,高度な専門能力と卓越した実践力を備えた次世代型リーダーの育成
研究推進
● 高度な専門的知識や技術の修得?創造,並びに実践的な応用を通じた学生教育のサポート
● 県内産業の振興や地域課題の解決に資する研究の推進
地域貢献,地域連携の推進
● 地域のまちづくりなどに貢献できるマネジメント人材育成機能の強化
● 県民の高度な学習ニーズに対応したリカレント教育の開発?提供
● 地域が抱える課題等を学生が主体的に把握し,実践的な問題解決能力等の修得につなげる取組の推進
第三期中期目標
基本的な考え方
本格的な人口減少や経済社会のグローバル化,技術革新等による産業構造の変化など,社会経済情勢が大きく変化する中,知識?技能を学んで修得するだけでなく,「応用力」「創造力」を育成することが求められている。
応用力
学んだ知識?技能を実践?応用する力
創造力
自ら問題の発見?解決に取り組み,多様な人々と協働しながら,新たな価値を創造する力
公立大学法人県立広島大学では,本県経済を持続的に発展させ,地域の活力を維持していくため,
下記の人材を育てる新たな教育モデルの構築を両輪とする改革を推進していく。
下記の人材を育てる新たな教育モデルの構築を両輪とする改革を推進していく。
地域創生に貢献できる「課題探究型地域創生人材」
「解のない課題に果敢にチャレンジし,
粘り強く新しい時代を切り開いていく人材」
粘り強く新しい時代を切り開いていく人材」
こうした取組を通して,これからの社会で活躍するために必要となる資質?能力を身に付けさせ,
社会に送り出すことが,公立大学法人県立広島大学の使命であり,この改革の実現に向けて積極的に推進する。
社会に送り出すことが,公立大学法人県立広島大学の使命であり,この改革の実現に向けて積極的に推進する。
目標の3本柱
「地域?ひろしま」を学びのフィールドとして最大限に活用した「教育」に重点を置き,
教育の質の向上や地域?社会の課題解決に資する「研究」及び
大学資源の地域への還元を通じた「地域貢献」を3本柱と位置付け大学運営に取り組む。
教育の質の向上や地域?社会の課題解決に資する「研究」及び
大学資源の地域への還元を通じた「地域貢献」を3本柱と位置付け大学運営に取り組む。
- 教育
- 研究
- 地域貢献
新たな教育モデルに関する目標
先行き不透明な社会経済情勢の中で,地域社会や世界に貢献する高い志を持ち,
「解のない課題に果敢にチャレンジし,粘り強く新しい時代を切り開いていく人材」の
育成に取り組む新たな教育モデルを実践する。
「解のない課題に果敢にチャレンジし,粘り強く新しい時代を切り開いていく人材」の
育成に取り組む新たな教育モデルを実践する。
【育成する資質?能力(コンピテンシー)】
- 幅広い教養とICTリテラシーを基盤に
グローバルな視点で課題を発見し,
統合的な解決策を戦略的に立案する力 - 多様性(ダイバーシティ)を尊重し,
異なる文化?価値観等を有する他者と協働できる力 - 生涯にわたって学び続ける姿勢を持ち,
何事にもリーダーシップを持ってチャレンジし,やり抜く力
具体的目標については本学ホームページの中期目標PDFをご覧ください。
事例?実績
1.実践力のある人材の育成(教育)
(1) 教育内容の質的向上?転換に向けた取組
全学共通教育の改善?充実
大学教育再生加速プログラム(AP)の推進
大学教育再生加速プログラム(AP)の推進
(2) 学士課程教育における専門教育の充実
少人数の授業や卒業論文?卒業研究?プロジェクト研究の実施,国家資格の取得支援,
外国語検定等の受検支援,教員免許の取得支援?教員採用試験対策支援等を通じ,
実践力を備えた学生を育成
外国語検定等の受検支援,教員免許の取得支援?教員採用試験対策支援等を通じ,
実践力を備えた学生を育成
(3) 大学院教育等に係る教育内容の充実
大学院総合学術研究科の各専攻において研究活動支援制度を積極的に運用し,
計115件の支援により大学院生の学会発表や学術論文の公表を推奨
地域経営人材の育成に資する「浮城塾」を三原市と連携して開塾するなど,
経営学分野における高度専門職業人の育成を実施
2.地域に根ざした高度な研究の推進(研究)
(1) 文部科学省助成事業への採択
科学研究費助成事業の採択件数は, 83件が採択され,
12年連続で中四国?九州?沖縄の公立大学のトップを維持
12年連続で中四国?九州?沖縄の公立大学のトップを維持
(2) 本学独自の研究助成事業の実施
研究活動の活性化を図るとともに,地(知)の拠点として地域産業の振興や地域課題の解決に
貢献することを目的とした本学独自の研究助成事業として,「県立広島大学重点研究事業」を実施
貢献することを目的とした本学独自の研究助成事業として,「県立広島大学重点研究事業」を実施
3.大学資源の地域への提供(地域貢献)
(1) 「地域戦略協働プロジェクト事業」
広島県内の自治体と協働で,自治体等が抱える地域課題の解決を図る事業を実施
(庄原市?三原市?安芸高田市?世羅町?尾道市?江田島市?三次市?広島市南区)
(庄原市?三原市?安芸高田市?世羅町?尾道市?江田島市?三次市?広島市南区)
(2) 公開講座等の実施
全学で78講座を開講し,地域住民延べ5,010人が参加
受講者の満足度は92.0%と極めて高く,目標値とした80%を前年度に引き続き達成4.戦略的広報の展開と意欲ある学生の確保
平成31年度入学者選抜の結果は,4学部の志願者総数が2,781人,
一般選抜(前期?後期日程合計)の志願倍率は5.6倍で,引き続き高い倍率を維持
一般選抜(前期?後期日程合計)の志願倍率は5.6倍で,引き続き高い倍率を維持
5.きめ細かな就職支援
全学の就職希望者就職率は,99.8%を達成
4学部の11学科中10学科において,同就職率100%を達成
4学部の11学科中10学科において,同就職率100%を達成
6.国際化の推進
海外学術交流協定締結校は30校から33校に増え,
海外留学派遣学生数も133人と,何れも数値目標を達成
海外留学派遣学生数も133人と,何れも数値目標を達成
その他,大学連携の推進,学生支援の充実,法人運営の基盤確立においても活動しています。
詳しくは本学ホームページのアニュアルレポートPDFをご覧ください。
詳しくは本学ホームページのアニュアルレポートPDFをご覧ください。