本文
「Y7サミット代表団と広島県内大学生との意見交換会」に本学学生が参加しました
印刷用ページを表示する
2023年4月17日更新
4月7日(金),「Y7サミット代表団と広島県内大学生との意見交換会」が叡啓大学で開催され,本学からも5名の学生が参加しました。
<本学から参加した学生の感想>
アメリカ、ドイツ、フィリピンなど複数の国出身の若者10人程度のグループで、英語でジェンダー問題について話し合いました。私は、日本では女性が家で家事をし、男性が外で働くという風潮が未だにあることが問題だという意見を述べました。他の参加者もそれぞれの意見を述べ、フィリピンの参加者は、女性は非正規雇用が多く賃金が低いという問題について述べていました。解決に向けて皆で話し合い、男女関係なく相手を尊重する姿勢を意識することが重要だという話になりました。この会に参加し、知識の豊富な参加者から、それぞれの国のリアルな実情を知ることができたと共に、日本の問題について新たな視点から考えることができ、大変貴重な経験になりました。
また,本件は4月8日(土)の中国新聞,4月9日(日)の朝日新聞でも紹介されました。
掲載日 | 欧洲杯外围盘口_欧洲杯滚球平台-投注|官网5年4月8日(土) |
---|---|
掲載媒体 |
中国新聞 24ページ [広島サミット5?19~21] 「Y7」代表団 学生と交流 平和やエネ転換議論 |
関連リンク |
G7各国の若者集う「Y7サミット」代表団、広島の大学生と交流 安全保障など議論 (中国新聞デジタル/会員限定記事) |
掲載日 | 欧洲杯外围盘口_欧洲杯滚球平台-投注|官网5年4月9日(土) |
---|---|
掲載媒体 |
朝日新聞 19ページ 「Y7」議論、広がる視野 各国の若者、地元学生らと交流 /広島県 |
関連リンク |
「Y7」議論、広がる視野 各国の若者、地元学生らと交流 /広島県 (朝日新聞デジタル/会員限定記事) |