本文
サテライト科目は,サテライトキャンパスひろしまで開講される単位互換科目です。
単位互換協定を締結した大学に所属する学生は,他大学の授業(単位互換科目)を受講できます。
※社会人のみなさまが科目等履修生(単位認定)または聴講生(単位認定不要)として受講できる科目があります。
大学名 | 科目名 | 開講学期 |
---|---|---|
県立広島大学 | 運動学概論《バイオメカニクス》 | 前期集中 |
地域情報発信論《中国新聞寄付講座》 | 前期集中 | |
広島経済大学 | 「国際協力?貢献の視点」を含むグローバル人材育成 | 前期 |
広島工業大学 | 学外研修(グローバル化時代のものづくり技術者像) | 後期 |
広島市立大学 | 企業活動とプロジェクトマネジメント 《グローバル?プロジェクト?マネジメント》 | 前期 |
広島修道大学 | B群特殊講義(グローバル人材育成と地域企業) 《日伊の食に関わる企業を通して学ぶ人材育成》 | 後期 |
広島文化学園大学 | 現代アジアを知る -チャイナ?プラス?ワン(China plus one)に対応し、グローバル化する世界で活躍する 人材育成のためのプログラム- | 後期 |
サテライトカレッジ科目は,サテライトキャンパスひろしまで開講される生涯学習講座です。
教育ネットワーク中国と実施大学が連携し,開講します。
大学名 | 科目名 | 開講学期 |
---|---|---|
広島国際大学 | 高齢者ターミナルケアマネジメント講座 | 後期 |
広島修道大学 | タブレットコンピュータ入門?応用講座 | 前期?後期 |
チェコ語中級Ⅲ(易しいテキストに挑戦) | 前期 | |
安田女子大学 | 日本における中国文学の受容と変容 | 前期 |
心理学から人と人の関係について考える | 前期 | |
広島大学 | バイテクノロジーってなあに? 「バイオロジー(生物学)」と「テクノロジー(技術)」の合成語です。 | 前期 |
食の安心?安全と健康科学 | 前期 | |
文化交流論 | 後期 |
開講日 | テーマ |
---|---|
平成27年10月4日(日) | 第1回 「マネジメント知識を深めビジネス実践力アップを目指す」 |
平成27年10月21日(水) | 第2回 「女優からMBAへ」 |
平成27年11月14日(土) | 第3回 「MBAが変える社会」 |
平成27年12月19日(土) | 「MBAで人生を楽しむ」 |
県立広島大学は,農林水産省からワセダアグローカルスクール(株式会社早稲田アカデミックソリューションが運営)が受託した事業のうち,「平成27年度農山漁村地域ビジネス創出人材育成プログラム実証研修」を行う実施団体(全国で3団体)に採択されました。それを受けて,下記フォーラムと研修の合同発表会を開催しました。
開講日 | テーマ |
---|---|
平成27年10月11日(日) | 「フォーラム(公開講座)~農山村資源を活かしたビジネス創出~」 |
平成27年12月20日(日) | 「農産村資源を活かしたビジネス創出研修」(ビジネスプラン発表会) |
駐大阪?神戸アメリカ総領事館主催,本学共催による特別講演会を,サテライトキャンパスひろしまで開催しました。
県立広島大学地域連携センターによる公開講座が,サテライトキャンパスひろしまで開催されています。
講座名 | 開講日 |
---|---|
「憲法に学ぶ~憲法記念日にちなんで~」 | 平成27年4月25日,5月9日 |
「毛利家の国宝?至宝展」に寄せて | 平成27年5月2日 |
「原爆を扱った新作能『サダコ‐原爆の子』広島上演を振り返る」 | 平成27年5月16日 |
「150年目の『不思議の国のアリス』を原書で読む」 | 平成27年5月30日,6月13日 |
「KJ法を使ったワークショップを学ぶ」 | 平成27年7月4日,5日 |
「ひろしま学を考える」 | 平成27年7月8日,15日,22日,29日 |
「シネマ世界めぐり~アメリカ?インド編~」 | 平成27年7月11日 |
「基本情報技術者試験対策講座」 | 平成27年9月7日~24日 |
「A Brief History of Hawaii」 | 平成27年9月16日 |
「健康科学連続講座~人体の仕組みから健康を考える」 | 平成27年11月5日~12月3日 |
県内大学等の授業?公開講座については,各大学等のホームページをご覧ください。