ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > サテライトキャンパスひろしま > 【参加者募集中】平成26年度「イノベーション技術経営プログラム」の一部公開に伴い参加者を募集します

本文

【参加者募集中】平成26年度「イノベーション技術経営プログラム」の一部公開に伴い参加者を募集します

印刷用ページを表示する 2014年10月15日更新

 本学は,福山市立大学の協力のもと,平成26年度「イノベーション技術経営プログラム」を同校港町キャンパスで開講中です。本講座のうち,平成26年11月15日(土)及び12月13日(土)に予定している企業実務家による「現場のイノベーション」を主テーマとする2つの講義について,より多くの方が参加できるよう公開講座とし参加者を募集します。(別紙募集案内 [PDFファイル/158KB]参照。)

 チラシ 

(チラシ「イノベーション技術経営プログラム」講義の一部公開  [PDFファイル/524KB]参照。

本講座の講師を紹介します。 ?  講師紹介 [PDFファイル/202KB]

詳細は次のとおりです。

1 公開講座の概要

(1) 現場のイノベーション(その1,マーケティング?ブランディング)

日時

平成261115日(土) 13時30分15時20分

講師

岩瀬茂揮氏(シンコー株式会社 代表取締役社長)

講義内容

  オショカジ(和尚様のカジュアルファッション)「bon.」ブランドを如何に構築したかをお話しする。その中には,(1)色材の専  門サイト「Color Market」や(2)一般企業向け染色加工,染色開発サービスを同時に展開中することで,新しいビジネス形態を提案している。「小さな会社」に特化したブランド戦略の奮闘記をお話しする。

 

 (2)現場のイノベーション(その2,日本産業界の課題)

日時

平成26年12月13日(土) 13時30分~15時20分

講師

崎谷文雄氏(ローツェ株式会社 代表取締役社長)

講義内容

 グローバル競争の中,産業界は円高から急激な円安に転換しその度毎に一喜一憂の真最中である。しかし,本当の競争力低下の原因は何なのか,日本経済界の現状は,そして日本産業界の現状はいったいどうなっているのか,さらにこれからどうなるのであろうか。報道されているだけでは真実が見えてこない。
 日本の産業界で一番衰退が激しい半導体?液晶産業に装置を納入している演者から見た世界の動向と日本の現状を鋭い洞察力で深く切り込んで問題提起をする。そして,その中で備後チームはどうすべきかを,提案する。

 

2 開催場所

福山市立大学 港町キャンパス(福山市港町二丁目191号) 小講義室C(研究棟1階)

会場へのアクセス

3 募集対象

社会人?学生

4 募集人員

各講義30名まで(先着順)

5 受講料

無料

6 申込期間 

平成26年10月15日(水曜日)~各講義の前日まで (ただし,各講義について,募集人員に達するまで)

一方のみ又は両方の申込も可。

7 申込方法

下記,「申し込みフォーム」から直接申し込むか,「参加申込書」に所定事項を記入の上,電子メールに添付,Faxまたは郵便にてお申し込みください。 

 インターネットによるお申し込み

  次の「申込フォーム」に所定事項を記入してください。

  申込フォーム(終了しました)

メール,ファックス,郵送,持ってくるによるお申し込み

    「参加申込書」に所定事項を記入の上,
   メールに添付するか,Faxまたは郵便にてお申し込みください。   

    参加申込書(様式):参加申込書 [Wordファイル/17KB] ,参加申込書 [PDFファイル/86KB]

 【問合せ先】

  県立広島大学MBA設置準備室 
  〒734-8558 広島市南区宇品東一丁目1-71
  Tel: 082-251-9726 / Fax: 082-251-9405
  E-mail: daigakurenkei@pu-hiroshima.ac.jp
  URL: http://www.pu-hiroshima.ac.jp/

8 個人情報の取り扱い

出願及び参加に伴う個人情報は,本講座のため及び本学からの各種ご案内に使用します。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)