ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 生物資源科学部 > 【生命環境学科 環境科学コース】 卒業生の声-橋本研究室(水質衛生学)の卒業生 その2

本文

【生命環境学科 環境科学コース】 卒業生の声-橋本研究室(水質衛生学)の卒業生 その2

印刷用ページを表示する 2023年10月23日更新

【生命環境学科 環境科学コース】 卒業生の声-橋本研究室(水質衛生学)の卒業生

 この記事では、不定期で生命環境学科環境科学コースの卒業生の声をお届けします。

 今回は、中学校教員として活躍されている横内朝香さんです。橋本研究室(水質衛生学)で学んだことを生かして、お仕事をされています。

横内朝香さん(勤務先:中学校教員)

卒業生の様子01

Q. 今はどのようなお仕事をされていますか?

 山口県の公立中学校に理科の教員として勤務しています。生徒会や教育相談を担当し、多くの生徒たちと関わりながら毎日を過ごしています。生徒たちの成長を実感し、支えていくことができる仕事でとてもやりがいを感じています。

 部活動は卓球部を担当しています。初めて経験する競技でしたが、一人ひとりが輝くことのできるスポーツで、新しい魅力を発見することができました。

Q. 庄原キャンパスでの学んだことは今のお仕事にどのようにいかされていますか?

 理科を担当しているため、研究で身に付けた実験操作などは、生徒に教えるときにとても役にたっています。また、研究を通して学んだ、実験の過程や結果についての考察方法などは、授業でも生徒に考えさせる上で役に立っています。元々人前に立つことが苦手でしたが、学会発表などの経験を通して、鍛えられたように思います。

 また、橋本先生には多くのことを教えていただきました。中でも、「大きな目標を忘れずに細部に目を配ること」という言葉を大切にしています。目の前のことへ集中することは大切ですが、目の前のことにとらわれすぎて、大きな目標を忘れてしまっては、成功や失敗から得られるものが変わってくると思います。その考え方は、今現在も働きながら忘れないよう心にとどめています。

Q. 本学科を志望した理由は?

 中学の卒業論文で、発酵食品の研究を行い、微生物に興味をもち始めました。その後、水を浄化することができるなど、微生物の有用性を知り、大学では、特に水に関連する微生物の研究を行いたいと考えたため、環境科学科を志望しました。

Q. 学生時代の思い出を教えてください

 研究室での生活がとにかく楽しかったです。鍋パーティーをしたり、誰かが誕生日のときはケーキを買ったりと研究以外の思い出も多くあります。庄原キャンパスは、みなさんとても温かくアットホームな雰囲気で、授業や研究などとても楽しく過ごせました。小さなキャンパスだからこそ、温かな交流が多いように感じます。

 また、アルバイト先でもとても良くしていただきました。地域の方との交流も多いのは、庄原キャンパスならではと思います。

Q. 最後に一言お願いします!

 庄原キャンパスで学んだことや体験したことは、私にとって大きな宝物です。地域に根ざした大学だからこそ、大学の先生や仲間、地域の方々などと密に関わることができ、その優しさにたくさん助けられました。庄原での生活を今でも懐かしく思い出します。ぜひ庄原キャンパスへ!!

 =========================

 生物資源科学部生命環境学科環境科学コースの橋本研究室では水質衛生学の研究をしています。ご関心のある方はぜひウェブサイトをのぞいてみてください。

 ?橋本教授

 ?橋本研究室紹介動画

 ?環境科学コースウェブサイト

 ?環境科学コースウェブサイト 卒業生の声

 ?大学院生命システム科学専攻ウェブサイト