ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 生物資源科学部 > 【2021年度フィールド科学実習Ⅰ】(7) 6月上中旬の実習 メロン管理 生育状況

本文

【2021年度フィールド科学実習Ⅰ】(7) 6月上中旬の実習 メロン管理 生育状況

印刷用ページを表示する 2021年6月18日更新

2021年度 フィールド科学実習Ⅰ 6月上中旬の実習 野菜?メロン管理

6月の野菜やメロンの生育状況や管理について掲示しました。実習休止中の各作物の生育状況を把握しておいてください。

6月中旬のメロンの生育です。1,2年生向けの試験メロンの生育は今も大きな差はありません。例年より花も小さい感じでしたが果実もこぶりな感じです。花芽分化や開花時の日照条件等の不良が影響しているものと考えています。

メロン生育
メロンの果実の状態です。表面をみると縦ネットは終わり、横ネットも出てきており、ネットメロンらしくなってきています。
メロンの着果状態

6月18日 新聞紙を使って傘かけを行われていました。この目的は何のためでしょうか?また、ハウスの端のほうの株の葉には白い粉がたくさんついてました。これは何でしょうか?。放置しておいてよいものでしょうか?。考えておいてください。

傘かけ
うどんこ病

6月11日 果菜類トマト、ナス、ピーマン、キュウリの生育状況 

果菜類
トマトの生育はどのような感じでしょうか。茎はごっつく、葉っぱの色は濃くて多い感じです。このままでよいのでしょうか?。キュウリはどうでしょうか?。既に着果が始まり、収穫もできる状態です。
トマト
キュウリ

その他の作物 バレイショ、サツマイモ、スイートコーン、インゲンマメ、スカシユリ等

6月18日のジャガイモとサツマイモの様子です。ジャガイモは試験区によって葉の色が大きく違っています。品種によって花の色や株の生育状況も変わってきているようです。サツマイモは活着し旺盛な生育を始めています。
バレイショ
サツマイモ
スイートコーンがすくすく伸びています。さすがに生育が早いです。インゲンマメが開花し始めました。フィールドセンターでは現在スカシユリが満開期を迎えています。花粉が出ないユリも咲いています。何でこんなものが育成されているのでしょうか?
トウモロコシ
インゲンマメ
スカシユリ
花粉の出ないユリ